苺が花ざかり
今年も苺の花が咲き出した。
昨日は少し雨が降って、強い風が吹いていたから、
花茎も短く、地面にくっつくように花を咲かせていたけれど、
今日は風もなく、穏やかな日和。
そうなると、苺も首を持ち上げて、昨日よりたくさん花を咲かせている。
苺もいろいろと工夫してやっているんだ。
さすがだね。
昨夏の強い日照りの日にバーッと水を掛けてしまったものだから、
苺の葉が、だいぶ焼けて枯れてしまったのでした。
あとから若い株を移植したのだけれど、
そのせいで今年は実りが少ないかもしれません。
でもまぁ、出来ただけ、少しでも食べられればうれしい。
ニラと芝桜。
芝桜は今年で三年目くらいかな。
自分で少しずつ面積を広げているようです。
でも、きれいだけど、芝桜は食べられない。
ニラは食べられるから、ニラの場所まで奪わないでほしいと願います。
雨の後はエンドウも伸びる。
昨日、小さくて採らずにいたさやえんどうが、今朝は大きく育っています。
蔓もだいぶ伸びたみたいで、
5ヶ所に分散したエンドウたちの、あちこち添え木を継ぎ足して歩きました。
昨日なんか外の空気は生暖かくて気持ち悪いぐらいだったけれど、
家の中はまだちょっと冷える感じ。
だから、やっぱり今日もストーブをつけています。