« 冬の田 | メイン | ウラ庭の雪が溶ける前に »

2013年1月26日

のらぼう菜、こぶ高菜

130126_noraboh.jpg
 

秋から冬にかけて勢い良く伸びて葉を出す。
こりゃ、いったい何の葉っぱかいな、とずっと思っていました。
おのれ生えです。

食べられないことはないけれど、でかいし茎も太いので、
きっと十字花系の何かと何かが交雑したのかもしれないと。

そういえば、菜の花の花茎を食べるアブラナ系の種をいつか植えた気がする。
そう思って空の種袋(・・・何故か種の袋は捨てられずに全部取ってあるんですね)
を見ていたら、それらしいものがあった。

「のらぼう菜」

さっそくGoogleの画像検索をしたら、
おー、おー、これだよ。
ウチのあいつは、のらぼう菜でした。

葉っぱも見た目ほど固くなく、くせもないみたい。
春一番に伸びてきた太い花茎が絶品とか。

何年か前に種を買って、あまり育たなかったので、特に収穫した覚えもない。
そういえば、菜の花の季節も見る方がきれいだから、だいたい放置してるしね。
きっと畑のすみで、強く生き延びてたんだ。


130126_kobutakana.jpg

 
こちらは、コブ高菜。
これも放置に近かったのだけれど、
昨年、春先に葉の茎の根本にこぶが出来ているのを発見。

おー、これはいつか蒔いたコブ高菜じゃないか。

コブ高菜は、もともと中国野菜だったものらしい。
今は雲仙の特産野菜になっているようです。

コブがなかなか愛らしいのですが、
このコブ、春先にならないと膨らまないみたいです。
だからこの時期にはコブがない。

畑は、全てこぼれ種のおのれ生えで循環してくれるのが理想ですね。
そうなればいいなぁ。

のらぼう菜に花茎、コブ高菜にコブ、春先が楽しみです。