« 空の見える仕事 | メイン | 国が責任を持ってやる »

2011年10月15日

汚れちまった悲しみに

tsurushigaki.jpg

 
フクシマ特産の「あんぽ柿」から、国のゆるい基準(1キロあたり500ベクレル)を
超えてしまう放射性セシウムが検出されたようです。
乾燥で濃縮されたセシウムは、乾燥前の最大11倍の値にもなるとか。

チェルノブイリがもたらした影響の約四分の三。
フクシマの降下物の大半を占めるのがこのセシウム137なのだそうです。
半減期は30年。

 
111013_tsurushi02.jpg

 
中原中也は書きました。


汚れつちまつた悲しみは
なにのぞむなくねがふなく
汚れつちまつた悲しみは
倦怠のうちに死を夢む


美しい干し柿を、そんな感慨をもって見上げる日が来ようとはね。


肥田舜太郎という方がいます。
広島で被曝して、直後から被爆者救援、治療にあたり、何千人という被爆者を
診てこられた94歳の医師です。

 

 
肥田さんは、低線量でも人体に深刻なダメージを与える、放射線の内部被曝
のことを強く心配されています。
それは普通のお医者さんには対応できない「ぶらぶら病」という症状になって
出てくるのだそうです。

だるくなる状態が発作的に起こり、動けなくなる。
だるくなるとただベッドに寝て、調子が良い時は起きて、
そのうちだんだん調子の良い時が少なくなって、やがて死に至る。
放射線の影響で起こったのではないかと思われる、そうした慢性疲労症候群の
患者が、日本やアメリカに何百万人もいるのだそうです。

「世界」9月号の肥田さんのインタビュー記事にも、この内部被曝のメカニズムが
書かれています。

======
細胞の中でたくさんの分子が互いに化学反応を起こして、新陳代謝を行なって
命を作っています。それぞれの元素が特有のエネルギーを持っていますが、全
部、100電子ボルト以下。そこに放射性分子が入ってくると、270万電子ボルト
もあって、その場をめちゃくちゃにしてしまう。
それがかったるくて動けないぶらぶら病の状態を作り出す。一つ一つの細胞が
一人前の働きをしなくなり、生命活動がだんだん衰えていく。

一生懸命に検査しても何もでてこない。最後はあなたは病気ではないとなって
しまう。その時一人でも、これが放射線内部被曝の症状だと気づく人がいれば
いいのですが、今の現役の人は広島・長崎の被爆者を診たことも聞いたことも
ない。
======

肥田さんは、フクシマで被曝されたお母さん方に、こう言われているのだそうです。

======
世界中のどんな偉い先生でもこうしなさいとは言えません。治すためにどうすれ
ばいいかは分からないのです。でも私にはアメリカで教わったスターングラス博士
が、自分が被曝したと思われる犠牲者にこう伝えなさいと教えてくれたことがあり
ます。
そういう被害をもう受けてしまったのなら、腹を決めなさいということなのです。
開き直る。下手をすると恐ろしい結果が何十年かして出るかもしれない。それを
自分に言い聞かせて覚悟するということです。

その上で、個人の持っている免疫力を高め、放射線の害に立ち向かうのです。
免疫力を傷つけたり衰えさせたりする間違った生活は決してしない。多少でも免
疫力を上げることに効果があることは、自分に合うことを選んで一生続ける。
一つでもいい。決めたものを全力で行う。
要するに放射線被曝後の病気の発病を防ぐのです。
広島・長崎でも実際にそうして生き延びてきた被爆者がたくさんいるのです。

======

とにかく心配していろいろなことをする人がいます。しかし例えば野菜は危ないも
のは買わないという努力で絶対に身を守れるのか。しないよりはした方がいい。
でも、今も福島から放射性物質が出続けています。汚染された食べ物も出回って
いて、残念ながら確実に被曝を防ぐ方法はないのです。

======

一番不幸を背負って、誰にも助けることができない被爆者に、きちんと理屈を説
明し、自分の身体を自分で守って放射線の影響と闘って、授けられた寿命いっぱ
い生きるのがあなたの任務だと悟らせ、勇気を持って生きさせるのが正しい援助
なのです。お金やものをあげるのは邪道だ。本人の生き方を変える。
そこまで僕は教わってきました。

======

放射能の問題は福島の原発だけのことではないのです。今、運転している原発も
許容量と称してそれぞれに放射性物質を出しています。それなのに安全で心配す
ることはないと言われて、みなさん、騙されてきたのです。
私は翻訳を通じて、アメリカの核施設から160キロ以内で乳がんの死亡率が高く
なっていることを紹介しましたが、日本はほとんどの地域が原発から160キロ以内
です。だから、自分のやれることだけやって自分と自分の子だけ助かろうとしても
ダメなのです。みんなで放射能から逃れる努力などする必要のない世の中を目指
すことが大切です。
======

肥田さんが翻訳して紹介されたアメリカの統計では、乳ガンの死亡率が高いばかり
か、放射線被曝の影響で、乳幼児死亡率や、低体重児出生率が増えたこと、免疫
不全が拡大したことなども明らかになっています。


フクシマの事故がなくても、私たちには、もう逃げ場なんてないんですね。

コメントする