« 農繁期に入りました。 | メイン | 緑のカーテン、その後。 »

2011年5月29日

梅雨入り

110529_unohana.jpg

 
これは卯の花。
卯というと旧暦の4月。その頃に咲くんでしょうね。
きれいだけれど、家の中じゃちょっと匂いがきつい気もする。

島根も梅雨入りなのだそうです。
なんで?
だって、この間までまだ寒かったじゃない。ストーブ焚いてたよ。
梅雨入り前に味噌の天地返しをしようかとも思っていたのだけれど、もう後あと。
まだ、種籾だって蒔き終わっちゃいないんだ。

 
110529_tsuta.jpg

 
そういえば、去年もたしかカッパを着ながら、濡れた手で種籾蒔いてたよな。
やっぱり、5月連休までにやっとかなくちゃいけないのかなぁ。
でも、この間までまだ寒かったじゃない。ストーブ焚いてたよ。何回も言うけど。
毎年、状況は違うからね。
しかし、冬の間になまけていたのは確かですから。
それは反省しなくちゃいけません。

 
110529_ohmugi.jpg


 
これは「弥富モチ」という、モチ性大麦です。
裸麦の玄麦がないかなぁ、と探していたら「のうけん」で見つけたので入手しました。
穂がちょっと紫色をしているのがおもしろい。

これはたぶん裸麦系なので、脱穀はしやすいと思うのだけれど。
ご飯に入れて炊くと、プチプチして、きっとおいしいですよ。
味噌にしてもいいみたい。

今年はどうも鳥にたくさんついばまれたようで、まばらにしか穂が出ていませんが。
これを種に取っておいて、増やしていきたいと思っています。
3反できるだけお米を作ろうと考えていたのですが、
やっぱり三郎(一番下の田)は、来年から陸稲と麦畑にしようかな。


しかし、雨が降ります。
台風だと。
こんな日は、朝から浅川マキをかけて憂鬱なブルースに浸っていたい。
今日だけね。

でも、このまま黙って、許してちゃいけません。

この国はまったく、どうしようもないところまで来てしまいました。
政府のミニチュアが、市町村のこんなド田舎にまで及んでいる。
ぼけっとしてる間に、こんな国にしてしまった自分たちのていたらくです。

コメント

台風がやってきて、いきなり入梅
梅雨も台風も早くなってるようですね。

頂いた種籾、発芽してきました。
梅雨の雨で発芽するのが自然の成り行きなら
梅雨前の乾いてるときに播くのがいいのかもしれませんね。
夏の暑さを考えたら、田植えは6月と言う話ですし
タイミングはいいのかな

 去年一度お店にお邪魔した者です。時々ブログ読んでいます。
 写真の花はハコネウツギと思われます。ウツギは真っ白で、私の家の近くでは(旧八雲村)、非常に個体数が多く、今こぼれるように咲いています。別名・卯の花なのですが、無臭です。「卯の花の匂う垣根に」の「匂う」を不思議に思って、以前調べたら別の意味のようでした。ハコネウツギが匂うことは知りませんでしたが、スイカズラ科なので、なるほどという気がします。
 この国の現状には背筋が寒くなるようです。3.11以来鬱々とした気持ちがつのっています。趣味の仲間内の、ちょっとした文章を集めたものを出すという話に、場違いと思いつつ、ついそのことを書いてしまいました。

佐藤さんありがとうございます。
そうなんですか。ひとつかしこくなりました。「卯の花の匂う垣根」なんて、てっきりこの匂いが好きな人がいるんだと思っていました。ちなみに「忍び音」というのも、その年初めて聞くほととぎすの鳴き声のことなのだと知りました。うぐいすなら「初音」。昔のきれいな日本語が理解できなくなってしまった哀しい日本人ですね(笑)。
本当に原発被災についての政府の対応は、憤りを通り越して、まったく情けない気持ちになってしまいます。でも、こんなに多くの国民が、こんなに自分たちの国を馬鹿らしく思ったこともかつてなかったのではないでしょうか。
みんなのこの鬱々とした気持ちが、それぞれの小さなアクションとして形に現れることで、もう少しまともな日本に生まれ変わる原動力になることを願います。

コメントする